心が動く瞬間を。
        ずっと忘れることのない感動を。
        そして、君だけのキャリアをつくり出そう。
つくる仕事を。つくる人生を。
        ケイ・アイ・エスとともに。
TOPICS
【現場監督マガジン005】現場監督の辛い時と嬉しい時。
2025/10/30
PICK UP
会社を知る
企業として大切にしている「思いや価値観」、実際に行っている「事業の内容」、そして働く人や働く環境を表した「数字」の3つの観点からケイ・アイ・エスを紹介します。
仕事を知る
現場監督が担う役割や、目指せる将来像、会社としてのサポート体制などの全貌を、先輩たちの例を交えながら解説。自らのキャリアプランをイメージしてみよう。
“つくる人生”を
歩む者たちの声
  
現場監督のお仕事に関する内容や、ここでしか知れないケイ・アイ・エスの日常、スタッフのマル秘情報など、新卒採用に関わることも、関わらないことも、あらゆる情報をカジュアルにお伝えします。
- 
          
            社員のひとこと2025/10/30【現場監督マガジン005】現場監督の辛い時と嬉しい時。みなさん、こんにちは! ケイ・アイ・エスのリクルートサイトをご覧いただき、ありがとうございます!採用ブログ担当の入社2年目、工事部の今原です。 どんな仕事でも同じだと思いますが、建築における現場監督にも、心から落ち込んでしまうような辛い場面と、思わず笑みがこぼれてしまうような嬉しい場面があるもの。 私も入社2年目を迎え、まだ上司にサポートしてもらいながらではありますが、ひとつの住宅現場を任せていただけるようになりました。 今回はこれまでに経験した「難しさや厳しさを感じた瞬間」と「嬉しかった瞬間」をふたつずつ紹介していきます。 ぜひ自分が現場監督として働いているシーンをイメージしながら読んでみてください! VIEW MORE
- 
          
            社員のひとこと2025/09/29【現場監督マガジン004】ケイ・アイ・エスの行事をご紹介!採用ブログ担当の入社2年目、工事部の今原です。 今回のテーマは「会社の行事」です。 日々の仕事で力を合わせる以外にも、会社で設定されたさまざまな行事で顔を合わせることで、互いに心を通じ合わせるケイ・アイ・エスの仲間たち。 そんな行事ごとの中からいくつか紹介していきます。 VIEW MORE
- 
          
            面接お役立ち2025/08/29【現場監督マガジン003】働いて実感!学生時代のイメージと違う部分は?みなさん、こんにちは! ケイ・アイ・エスのリクルートサイトをご覧いただき、ありがとうございます! 採用ブログ担当の入社2年目、工事部の今原です。 今回は私が専門学生だった頃に、先生や先輩たち、他のいろいろなところから話を聞く中で漠然と抱いていた「現場監督のイメージ」や「建築業界のイメージ」に対して、実際に働きはじめてから「意外と違う」と感じた部分を4つ、紹介していきたいと思います。 VIEW MORE
- 
          
            答えは現場にある!2025/07/29【ケイ・アイ・エスの現場監督マガジン002】社員が取得することが多い資格とは?みなさん、こんにちは! ケイ・アイ・エスのリクルートサイトをご覧いただき、ありがとうございます! 採用ブログ担当の入社2年目、工事部の今原です。 今回はケイ・アイ・エスのメンバーが取得することの多い資格に関して、紹介していきます。 私たちが携わる建築関係の資格は非常に多岐にわたります。特に代表的なものとして挙げられるのが「建築士」「建築施工管理技士」「建築設備士」「宅地建物取引士」といったもの。 これらは、設計や施工、管理、不動産取引など、建築業界のさまざまな領域・タイミングで役に立つので、僕の先輩であるケイ・アイ・エスの社員の皆さんも積極的に取得しているようです。 今日はその中からふたつの資格を紹介していきます。 VIEW MORE
- 
          
            社員のひとこと2025/06/26【現場監督マガジン001】現場監督が必ず持っているツール5選!みなさん、こんにちは! ケイ・アイ・エスのリクルートサイトをご覧いただき、ありがとうございます。現場監督としてケイ・アイ・エスに入社して2年目、工事部の今原と申します。2025年6月から、ケイ・アイ・エスを就職先として検討している方に向けて、このブログを通して毎月1回、情報発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします! 初回である今回は、現場監督には欠かせない5つの道具を紹介していきます。 VIEW MORE









